■第96回NO2いっせい測定結果ご苦労さまでした。一時的に
風が強く、カプセル回収はうまく出来ましたでしょうか。
結果報告集会を10月18日(土)13時~開きます。
6月測定の結果のまとめならびに各地域から運動についての
経験交流を行ないと思います。
また、地球温暖化や身の回りのSDGsについても討議しましょう。
会場はいつもの渋谷区立消費者センターです。アクセスここから
■公害責任裁定で国賠償却下(6月2日)
東京はじめ大都市のぜん息患者158人が国と自動車メーカーに
賠償を求めていた責任裁定が3月に結審しました。公害患者と家族
の会は正当な裁定がでるよう、厚労省・環境省ならびに各自動車
メーカーに交渉を行なってきました。また多くの団体からも署名が
提出されましたが、2日に棄却判断が出されました。毎日新聞記事
■次回6月、12月測定のカプセル注文は左の「測定グッズ入手」
の注文票にて、FAX又はメールなどで早めにお寄せ下さい。
■環境基準を改定する必要について議論があり、WHOの大気汚染
物質環境基準が大幅に強化するガイドラインが出たことなど話し
合われました。WHOガイドラインン�
■ 事務局からPM2.5の簡易測定の測定器の貸し出しのお知らせが
☜
次の一斉測定は2025年12月4日(木)~12月5日(金)

更新 2025.7.7.
大気汚染測定運動東京連絡会
〒 160-0022東京都新宿区新宿2-1-3
サニーシティ新宿御苑10F
地下鉄丸ノ内線新宿御苑駅①出口3分
アクセス ⇐地図
Tel/Fax 03-3358-8489
E-mail taikisokutei@nifty.com メールはこちらから
http://taikisokutei03.o.oo7.jp